「HELL-SEE」によせて
この作品の中でも
人は、努力して人間性を獲得していく。
そして、この作品の中では
世界に“解決”というものはなく、あるのは保留という選択も含めた“決断”だけである。
なぜ“解決”がないか、それは、そもそもそこに“問題がない”からである。
世界や自分に期待せず、買い被らない。見くびることもなく、軽蔑もない。
_______________________
今が永遠に続いたらいいのに、という青春のクリシェは、時に来世を迎えても逃れることができない呪いのようなものを想起させる。
_______________________
人は、努力して人間性を獲得していく。これが何なのかも知らないまま人生は始まり、結局何もわからないままに人生は終わる。
目に見えず、耳に聞こえず、触れることもできない、あるのかないのかわからない何か。
その何かを“在る”と信じ、言葉を発し、振る舞い、生きる。これを宗教と言います。
人間がよりよく生きようとする時、そこには宗教的な行動が付いてくる。平和、愛、自由、なんでもいい。
_______________________
syrup16gの中でも、特に「HELL-SEE」は、いま聴かれるべき作品だと思います。
この15曲を聴いた後、ほんの些細なことでもいい、あなたは何かしか“決断”をし、それを実行する。
形は変われど、美味しいお蕎麦屋さんに行く“今度”がやってくる。
もう、未来は変わり始めている。
小林祐介(THE NOVEMBERS)
この作品の中でも
人は、努力して人間性を獲得していく。
そして、この作品の中では
世界に“解決”というものはなく、あるのは保留という選択も含めた“決断”だけである。
なぜ“解決”がないか、それは、そもそもそこに“問題がない”からである。
世界や自分に期待せず、買い被らない。見くびることもなく、軽蔑もない。
_______________________
今が永遠に続いたらいいのに、という青春のクリシェは、時に来世を迎えても逃れることができない呪いのようなものを想起させる。
_______________________
人は、努力して人間性を獲得していく。これが何なのかも知らないまま人生は始まり、結局何もわからないままに人生は終わる。
目に見えず、耳に聞こえず、触れることもできない、あるのかないのかわからない何か。
その何かを“在る”と信じ、言葉を発し、振る舞い、生きる。これを宗教と言います。
人間がよりよく生きようとする時、そこには宗教的な行動が付いてくる。平和、愛、自由、なんでもいい。
_______________________
syrup16gの中でも、特に「HELL-SEE」は、いま聴かれるべき作品だと思います。
この15曲を聴いた後、ほんの些細なことでもいい、あなたは何かしか“決断”をし、それを実行する。
形は変われど、美味しいお蕎麦屋さんに行く“今度”がやってくる。
もう、未来は変わり始めている。
小林祐介(THE NOVEMBERS)
これは、学生の頃から繰り返し聴いてきた大切なアルバムです。無理をして前を向く必要はなく、意地を張って孤独と向き合う必要もなく、絶望にだって愛はある、という事を教えてもらいました。
大人になった今、私は自由になれたのか不自由になってしまったのか分かりません。永遠に分からなくても構わないのかもしれません。私は月を眺めて、Syrup16gの音楽を聴き続けて、たまに、隣で寝ている大切な人に声を掛ける事を許してもらえたら、それで良いと思っています。
これからも、なにもかもをSyrup16gのせいにしながら生活をしていきたいです。
気分が沈んでいるとき何度このアルバムに助けられたことだろうか。とにかくこのアルバムはダークだ。他人にオススメできるようなものじゃない。でも、気分が沈んでいるときこそ、このアルバムの良さが伝わる。むしろ、そんな人たちに勧めたい。
救いのない歌に、なぜか救われる気がする自分がいる。それこそ魅力なのだろう。
HELL-SEEは、一生の宝です。
生活が終わり正常のギターが始まるまでのノイズを聞きながら、どうしようもないあれこれに思いを馳せるのが好きでした。
今も変わらず聞き続けています。
どのアルバムにレビュー残すか悩みに悩んで、初めてsyrup16g出会った「HELL-SEE」を選んでみた。
私が彼らを知った当時は復活する前で、知り合いから「こんなやべえバンドが昔いたんだよ」と借りたのがこのアルバムだった。
最初聴いた時の感想は「音ちっさ!」だった。
でも聴き続けるうちに、このアルバムや彼らは轟音で感情の起伏を描きたいのではなく、もっと深い奥底、それこそ絶望を達観したところから誰に向かってでもなく音を紡いでいることが感じられて、怖かった。
鬱バンドとしてよく彼らは選ばれるが、鬱という言葉になんかくくりきれないと思う。絶望を感じるのはまだ希望があるからだ。五十嵐隆という人間は、何を感じているのか検討つかない。なのに、やけに惹かれてしまう。空き地で彼一人歌う声にフラフラと引き寄せられてしまうような、不思議な魅力。
15曲も収録されてる事に改めて驚いた。これだけボリュームがあれば聴き疲れてしまったりするけど、そんな心配はない。ヘッドホン付けて存分に彼らの世界に入り込める。
syrup16gの魅力は歌詞の言葉のチョイスとリズム、そしてその歌詞が完全に音と同化していること、最後にライブで見た時に曲がさらに進化しているところ。
歌詞に集中しても音に集中しても、聴き飽きない。バンドが目指す理想そのものだと思う。
「HELL-SEE」のレビューというよりsyrup16gのレビューになってしまった。
私が一番ぞくっとしたところは「ex.人間」の「道だって答えます
親切な人間です
でも遠くで人が
死んでも気にしないです」
そうなんだよ、本当にこれなんだよ。というとただの語彙力がない人になってしまうけど、これは真理じゃないかな。身に降りかかるまでは全て他人事。
でも最後に救いというか、光はある。グロテスクなようでそうではない不思議なアルバム。こうやってレビュー書いてたら聴きたくなってきたので、明日通勤時間に聴きます。
高校3年生の頃、
先生がくれたCDがsyrup16gの出会いでした。
爆音でイエロウを流して、
リズムがとれなくて、
カクカク、カクカクと
拙いリズムを刻みながらワクワクしてたのを
思い出します。
私の音楽を始める人生はここから始まりました。
いつか辞めようと思っていますが、
ずっとこのアルバムは心の中で鳴り続いてます。