HELL-SEE
2003.03.19 発売
COCP-50704
「HELL-SEE」によせて

この作品の中でも

人は、努力して人間性を獲得していく。

そして、この作品の中では

世界に“解決”というものはなく、あるのは保留という選択も含めた“決断”だけである。

なぜ“解決”がないか、それは、そもそもそこに“問題がない”からである。

世界や自分に期待せず、買い被らない。見くびることもなく、軽蔑もない。
_______________________

今が永遠に続いたらいいのに、という青春のクリシェは、時に来世を迎えても逃れることができない呪いのようなものを想起させる。
_______________________

人は、努力して人間性を獲得していく。これが何なのかも知らないまま人生は始まり、結局何もわからないままに人生は終わる。

目に見えず、耳に聞こえず、触れることもできない、あるのかないのかわからない何か。

その何かを“在る”と信じ、言葉を発し、振る舞い、生きる。これを宗教と言います。
人間がよりよく生きようとする時、そこには宗教的な行動が付いてくる。平和、愛、自由、なんでもいい。
_______________________

syrup16gの中でも、特に「HELL-SEE」は、いま聴かれるべき作品だと思います。
この15曲を聴いた後、ほんの些細なことでもいい、あなたは何かしか“決断”をし、それを実行する。
形は変われど、美味しいお蕎麦屋さんに行く“今度”がやってくる。
もう、未来は変わり始めている。


小林祐介(THE NOVEMBERS)

コメントを残す

CAPTCHA


“HELL-SEE”のレビュー

  1. HELL-SEE、今まで何回聴いただろう。人生で一番多く聴いたアルバムがこの作品だと思います。ふわふわと重い、不思議な手触りの音像に浸っていると、まるで誰かの体の中に入ってその人の心音や血流の音を聞いているかのような感覚になります。底抜けの安心感。最高に眠れるアルバムです。

  2. syrup16gの中でもいちばん闇の部分が濃いアルバム、そう思ってずっと聴いています。
    地下室のような場所で録音された、との通りボヤっとした霧のようなものがかかっているような、でもそれが逆にとてもいい雰囲気を醸し出しているアルバム、そう思う。
    誰しも心の中にこういう思いは絶対に飼っていて、出さなかったり無視したりする方がきっと多いんだろう。それでもシロップはそこを表現していて否が応でも目を向けさせる。「で?どうすんの?」と言わんばかりに。
    “末期症状”のサビ部分の歌詞は特に引き寄せられる。
    “I’m 劣性”の「30代行くまで生きてんのか俺?」は10代の時によく思ったことだ。
    20代でゴリゴリに無茶して30行く前にこの世から消えたい、そんなこと思ってたけど新しい楽しみも見つけずっとやりたいことも今更ながら形になり、結局生きることを辞められそうになんかない。
    それでも彼らの音楽はずっと聴いているだろうし、この先新譜が出たら聴き続けるであろう。
    少しだけプラスに疲れたら帰ってきたくなるアルバム、そんな感じ。

  3. 日本のダウナー・ロック・アルバムの最高峰の一枚。

    ジャケットも重けりゃ音も重い。
    歌詞カードも暗い。
    もちろん歌詞も重い。

    でもめっちゃくちゃカッコいいアルバム。

    重くて、荒くて、美しくて、少しだけ優しい。

    coup d’Eatのほうが
    アルバムとしてのクオリティは高いし、
    流れも完成されている。

    でもsyrupのなかで一番「syrupらしい」と思えるのがこのアルバム。
    1曲だけピックアップして聴くのもいいけど、アルバムを通して聴いてほしい。そんなに長くないから。

    重くて、荒くて、美しくて、少しだけ優しい。

    そういうアルバムだし、彼らはそういうバンドです。

  4. 10代の頃ロックと出会い、様々なアーティストを聞いたものですが、長い年月が経つにつれいつのまにか聞かなくなったアーティストは多いです。あの頃あんなに夢中になった音楽は、今聞き返しても懐かしさがこみ上げてくるばかりで感動はしないのです。でも、シロップは違います。大学生の時に手に取った本作は、通学と就寝前に繰り返し聴いていました。こんな音楽があるんだという感動は、今も薄れることはありません。
    余談ですが、ライブで3人がとるアイコンタクトがとても好きです。バンドっていいなぁと思います。