delayed
2002.09.25 発売
COCP-50699
僕の学生時代はsyrup16gの音楽と共にありました。
出会いは兄に押しつけられるように渡された一枚のMDでした。
ドヤ顔の兄を尻目に半信半疑で再生ボタンを押すと流れてきたのは『delayed』の1曲目センチメンタル。
「通信簿に書かれたよ 協調性に欠けてます 」、「真空管の音が好き 高校生になったら部屋で毎日ギター弾いてた」
オレのことじゃん!笑
江沼少年の心を鷲掴みだった。
「でも心が痛い たまに届かなくて ひどい時は泣いて いいね もう」
衝撃的だった。歌詞も、曲全体の張り詰めた緊張感も。
当時クラスでは、なんだか身に覚えがないのに応援してくる音楽や、やたらと恋をしている人たちが高らかに歌うみたいな音楽が流行っていたが、僕にはシロップの方が全然しっくりきた。シロップの音楽の方がリアルだった。
登下校の時も、休み時間も、授業中でも聴いていた。
担任の先生にMDを没収されてもCDウォークマンで聴いていた。
ちなみにそのMDを未だに返してもらってない。僕は先生を恨んでいる。。。
水色の風だって大好きだ。コーラスも素晴らしい。
サイケデリック後遺症も、落堕もRebornだってこのアルバムに入ってる。最高かよ!
そんな江沼少年は数年後、キタダさん、中畑さんと一緒に仕事をさせてもらえることになるわけだが、お二人にこんな話をしたことがない。
どうかこのコメントをシロップのメンバーが見ないことを願う。
なんか照れくさいから。


江沼郁弥

コメントを残す

CAPTCHA


“delayed”のレビュー

  1. 未発表曲を集めた作品集という位置付けのdelayedシリーズ。その第1弾。
    ここに収められたのはCDデビュー前のバンド初期楽曲群で、”誰かに向けて”とか、”CDにして売る”とか、そんな目的も、他者に見られることすらも意識されて創られていない。視点は全曲バラバラだし、ボンヤリしてるものも多い。しかしその分、メロディにも言葉にも汚れがなく純度は高いし、中毒性も凄まじい。

    視点と言えば。
    「Reborn」の詞は、”当時誰かのことを大切に思っていたわけではなくて、前任ベーシストの佐藤元章氏の恋愛観を書いたものだ”と、過去のインタビューで五十嵐氏が語っていたのを読んだ憶えがある。
    それがどうしてこれほどまでに普遍性を持って、多くの人に愛される代表曲になったのか。
    無自覚とは恐ろしいものだが。彼のソングライティングにおいて重要なキーになっているのは、そういったイノセンスとも呼べる類いのものなのかもしれない。後々の作品やインタビューでの彼自身の苦悶ぶりを目のあたりにしてしまってからだと、尚更そんな風に思わずにはいられないのである。

    ※運営の方へ。
    括弧など、一部の記号で括ると文字が表示されない現象があるようです。その為、訂正して再投稿してます。
    エラーへの対処と、以前の自分の投稿の消去をいただければ幸いです。

  2. 協調性に欠けてるだとか、でも心が痛いとか、白けた顔して進めとか、妄想もうよそうとか。
    当時中学二年には詩が刺さって苦しかったが、涙が出る割には少し心地よくて、
    理屈じゃないけどこれが好きなのか、否、これが自分なのかと思ったのだ。

    僕がsyrup16gと出会ったのはこの「delayed」でM1『センチメンタル』だった。

    「delayed」というアルバムは、夜中に部屋の隅で毛布の中で包まってる感じイメージを抱く。
    いや実際にそうしていたからではないんだが、
    詩の一つひとつが普段の日常に対して何か核心を突いてくるような気がして、
    けれどもそれを不思議でつかみどころのない、けれど温かい音が包み込んできて
    ギトギトの優しさで包み込まれる気になるのだ。とにかく、そんな1枚だった。

    『センチメンタル』が終わったと思ってもすぐ、『Everything is Wonderful』が流れてきて、
    「delayed」のサウンドの深淵へといざなってしまう。
    『Reborn』で明日の、またその先の素晴らしさを見出したら
    『水色の風』で風の通るようなユニゾンに聴き惚れてしまう。
    『Anything for today』で少しリズムを刻んだ音が心地いいと思ったら
    『サイケデリック後遺症』の詩と音に微睡む。
    サビがふと暗くなるのが急に天気が曇りになったような気持ちにさせる。
    『キミのかほり』でまた微睡んでしまうのだが「キミ」がいるので全く印象が違う。
    『Are you hollow?』もこれまたスローな曲だがハモったり輪唱したりで飽きが来ない。
    良い感じに『落堕』が倦怠感を持ちつつも(「delayed」にしては)アガる曲なのに
    『愛と理非道』で全て静かに死んでいくような気持ちにさせられる。
    最後に『Reborn』がアコースティックでリフレインされる。

    そしてまた『センチメンタル』が流れて…
    と、2周3周聴いてしまうのだ、このアルバムは。

    夜寝る前に、布団にくるまって曲を小さな音で流して、、
    退廃的にも思えるがしかし、世を諦めながらも微かな希望を貰って、
    また1日生きてみるかと、そういう気持ちを抱きながら目を閉じてまた明日を迎える。
    このアルバムはそんな聴き方をしてほしい。

    余談だが、
    『Reborn』は特に好き、という訳でもないのだが(決して嫌いではない、ほかにもっと好きな曲があるだけで)
    もし自分の冠婚葬祭で好きな曲を流していい、と言われたら人生の節目となるときにこの曲を聴きたい。
    なのでこのレビューを見ている知人がいたら、どうか僕が死んだら葬式で『Reborn』を流してほしい、頼んだ。

  3. まず始めに、稚拙でまとまりのない文章になってしまう事をお許しください。
    私がSyrup16gを初めて聴いたのはちょうど中学二年生の頃。そして初めて聴いた曲がセンチメンタル。学校が楽しく感じなくて、でもそれを周りに悟られないように必死に取り繕ってた。この頃からバンドの音楽に興味を持ち始めて、自分の密かな楽しみとして色々調べては聴き漁っていた時に出会ったSyrup16gの衝撃と言ったら…まるで自分の本当の気持ちを代弁してくれてるかのような錯覚に陥る歌詞。五十嵐さんの必死にもがきながらも、諦めながらも生きていいと言ってくれてるかのような歌声に一瞬で虜になった。
    それから私も大人になって、今はもうとっくに社会人だけど、Syrup16gを聴くたびに安心する。あの頃からちっとも変わらないどころか、Syrupを卒業できる気が一生しない。それくらい私はSyrup16gの音楽に救われて生きています。これからもずっと。
    (ちなみに、Delayedではベタですが水色の風とRebornとセンチメンタルが特に好きです…)

  4. 生まれて初めて聴いたシロップの曲は、「センチメンタル」。とにかく死にそうなくらい暗い曲だなーとびっくりした。繰り返しのサビの所の「でぇーもこーころがぁーぁいたぁーぁァいぃ」の、なんとも言えないひっくり返り具合含め。この2年後に、大阪市で一人暮らしを始めて、10年以上長く暗い日々をシロップと共に過ごす事になるとは、まだ知る由もなかった。いや今もか。

  5. 当時CDウォークマンを鞄に入れ、このCDだけを再生し続けていた。
    希望の無い未来に、このアルバムは別世界のように優しかった。
    夜の駅のホームでセンチメンタルを聴いていた生温かい夏の夜を忘れることはない。