HELL-SEE
2003.03.19 発売
COCP-50704
「HELL-SEE」によせて

この作品の中でも

人は、努力して人間性を獲得していく。

そして、この作品の中では

世界に“解決”というものはなく、あるのは保留という選択も含めた“決断”だけである。

なぜ“解決”がないか、それは、そもそもそこに“問題がない”からである。

世界や自分に期待せず、買い被らない。見くびることもなく、軽蔑もない。
_______________________

今が永遠に続いたらいいのに、という青春のクリシェは、時に来世を迎えても逃れることができない呪いのようなものを想起させる。
_______________________

人は、努力して人間性を獲得していく。これが何なのかも知らないまま人生は始まり、結局何もわからないままに人生は終わる。

目に見えず、耳に聞こえず、触れることもできない、あるのかないのかわからない何か。

その何かを“在る”と信じ、言葉を発し、振る舞い、生きる。これを宗教と言います。
人間がよりよく生きようとする時、そこには宗教的な行動が付いてくる。平和、愛、自由、なんでもいい。
_______________________

syrup16gの中でも、特に「HELL-SEE」は、いま聴かれるべき作品だと思います。
この15曲を聴いた後、ほんの些細なことでもいい、あなたは何かしか“決断”をし、それを実行する。
形は変われど、美味しいお蕎麦屋さんに行く“今度”がやってくる。
もう、未来は変わり始めている。


小林祐介(THE NOVEMBERS)

山中真尋(Spoon syndrome.) へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


“HELL-SEE”のレビュー

  1. 10何年も前のアルバムですが、この作品を年末に手に入れた自分にとっては非常に新鮮かつ斬新な作品です。
    通学途中、勉強中、辛い時。いつでも聞ける最高の1枚。大好きの一言に尽きます。

  2. 芸術は露悪的で、刺激的で、独善的で、刹那的で。
    そんなことを知らしめてくれたのがsyrup16g。
    彼らに出会わせてくれたのがこのアルバムでした。

    「寝てらんないからまどろめば、幻さんからお手紙さ」

    僕らはただ、美しく、生きていくだけ。

  3. 心を鷲掴みにされました。
    “卑怯モンと呼ばれて
    特に差し支えないようです”
    こんなこと言える人いるんだ…‼︎‼︎

  4. 最高傑作。楽曲、言葉の使い方、ミキシングやアートワークも含め、syrup16gが何かを突き抜けた瞬間であるだろう。当時は全15曲収録、1,500円という価格設定も衝撃だった。
    各タイトルに目を向けると”I’m 劣勢”、”ex.人間”など「壊れてきている」感じが顕著であり、また、エフェクトが効いた中毒性の高いサウンド、メロディーは聴いた人間に後遺症を現すほどサイケデリックである。本作において青写真になったのはThe Policeの『Synchronicity』だというのはよく言われているが、五十嵐隆のアンディ・サマーズっぷりはどこを切り取っても快楽的である。また、『Synchronicity』を参照した上で作られたくぐもった音像もまた、このアルバムを特異なものにしている一つである(言ってしまうとローファイということだと思うが、セバドーやペイヴメントなどのオルタナではなく、むしろ現行のローファイ、ヴェイパーウェーヴに近いメンタリティーがあったのではないかと邪推する。ブラウン管越しに見る都会、洋楽のイメージが入っている、といえば伝わるだろうか。「産業ロックが俺のロックンロール」という五十嵐隆の発言も然り)。

    全曲名曲だと思うが、1曲挙げるとすれば”不眠症”を選びたい。狂おしいまでに美しい。