COPY
2001.10.05 発売
UKDZ-0004
日本のロックシーンに凄まじいインパクトを与え、今尚色褪せない輝きを放っているシロップ16gのインディーズファーストアルバム。
人間の持つ不条理さや闇を徹底的に見つめながらも、五十嵐の天才的なメロディメイキング、ソングライティングの高さで描かれたこのアルバムは、同時代を生きた俺にも衝撃的な一枚だった。名曲「生活」が収録されているが、どの曲をとってもその質は非常に高く、いま聴いてもまさに名作としか言いようが無いアルバムだ。
異形のスタイルを持ったこのアルバムが産み落とされたのち、熱狂的な支持者と共にシロップはメジャーへの階段へ駆け上っていく。
そういった意味でも、シーンに妖しく輝き属ける金字塔の様なアルバムである。
当時、俺たちはシロップと対バンする機会が多かったが、その当時から凄い狂気と殺気と切なさと、五十嵐のソングライティング能力の高さにはインディーズのバンドシーンの中でも一目置かれていた存在であった。
多くの名曲が収録されている「COPY」。何度も書くが色褪せない傑作である。


木下理樹(ART-SCHOOL)

コメントを残す

CAPTCHA


“COPY”のレビュー

  1. 何かを変えようとか影響を与えようとかそういったものが一切なくただそこにあるだけ。
    それがあるべきだからある。
    シロップの音楽は私にとってそういうものだ。
    とても純粋でオブラートに包まれてない剥き出しの感情だから刺さる。

  2. 何度も何度も救われた
    どんな夜にもそっと寄り添ってくれた
    すっと心の中に染み込んでくれた

    WALKMANにCOPYを吹き込んで、高校時代を過ごした
    (I can’t )Change the worldは心のお守りだった

    出会ってから10年以上経ったけど今日も聴いてるよ
    居場所をありがとう

  3. 02.無効の日
    「それをどうして悲しいというの」
    という歌詞がとても好きです。
    「本気出してないままで終了です
    後はほうきで掃いて捨てる」
    「信じたくないけれど本当です
    君の心の価値は薄い」
    と歌われて、
    それがなんで悲しいんだろうって考えたら、自分が生きる今日や、自分の心が大事だからに他ならない。
    くだらない、どうでもいい、と嘯きながら、その実自分という存在が生き生きと生きて、愛し愛され大事にされることを切に望んでいる。
    でなければ、本気出してないままで掃いて捨てて終わる今日も、おまえの価値は薄いと社会から突きつけられる自分のことも悲しいなんて思わないはずで。
    その望みを完全に手放してあきらめて生きることができない。
    それ故の苦しさ。
    五十嵐さんが書くシロップの歌詞は逆説的に聴く者に問うて来る。
    「それをどうして悲しいというの」
    この曲を聴いて、自分は自分を幸せにすることをあきらめないことに決めました。
    幸せになろうとしてもいいんだと自分に許可を出せました。

    10.土曜日
    一生かかっても返せない恩のある曲です。
    この曲のギターソロに救われ生かしてもらったと言っても過言ではないです。
    戦って、負けて、傷だらけでボロボロになって、生きてるのか死んでるのかすらもう分からなくて。
    そんな自分の頬を撫でる風でした。
    土曜日のギターソロは。
    負けたけど、あんたはよくやった。
    勝手な解釈ですが、そう言ってくれてるような気がして、ただただ痛くて無力で悲しかったのが清々しくさえ感じられた。
    ここであらためてお礼を言いたいです。
    ありがとうシロップ。
    あの時も今もただそばにいてくれてありがとう。