バンド初期の衝動がもたらす言葉では一生説明できないエネルギー。
それが「Free Throw」にも溢れている。
このミニアルバムに収録されている楽曲のアレンジが大好きでとても胸が締め付けられます。
決して綺麗に整っているわけではない演奏や音像が、なぜここまで人を惹きつけるのだろうか。
なぜこの音楽を美しいと思うのか。
なぜリリースされてから約20年経っても色褪せないのか。
全部を爆音で聴き終わった後に少しだけ分かった気になります。
でも何でかそれを他人には言いたくない。
syrup16gの音楽は僕の人生にいつだってリアルに鳴り響く音楽です。
石毛輝(the telephones / Yap!!!)
それが「Free Throw」にも溢れている。
このミニアルバムに収録されている楽曲のアレンジが大好きでとても胸が締め付けられます。
決して綺麗に整っているわけではない演奏や音像が、なぜここまで人を惹きつけるのだろうか。
なぜこの音楽を美しいと思うのか。
なぜリリースされてから約20年経っても色褪せないのか。
全部を爆音で聴き終わった後に少しだけ分かった気になります。
でも何でかそれを他人には言いたくない。
syrup16gの音楽は僕の人生にいつだってリアルに鳴り響く音楽です。
石毛輝(the telephones / Yap!!!)
バンドとして初の流通作品。
演奏スキルやレコーディング環境、ミックス・マスタリングのクオリティが他の作品に比べて劣っているのは、一聴してすぐにわかる。しかしながら、五十嵐氏のソングライティングとアレンジのセンスはこの時点で既に完成していると言えるだろう。
「翌日」「Sonic disorder」「明日を落としても」「真空」、、、これらの楽曲は現在に至るまでライブのセットリスト上で重要な位置を占めることが多い。
それ程までに、五十嵐氏とバンドにとって重要なテーマやエッセンスが、この最初期の作品に詰まっていたとも言えるのではないか。
上記4曲は後に『delayedead』に再録されることになるが。聴き比べることで、そこに至るまでのバンドの成長・変化と、変わらぬ核である部分がわかると思う。
誤解がないように補足しておくが、「Honolulu★Rock」も決して捨て曲ではない。ただちょっと他の曲とテイストが違くて、浮きやすいというだけで。
しかし何故か、他の4曲と並んで違和感なく『Free Throw』という作品として成立しているというのは、それはそれで絶妙だと思うのである。